
以前から話題になっていたアプリ「マリオカートツアー」
昨日、9月25日金曜日に正式サービスが開始されました!
みなさんは覚えているでしょうか?
あの、「スーパーマリオラン」というアプリを。
散々期待させておいて、1-1以降は課金が必要という鬼仕様でした。
今回のアプリ「マリオカートツアー」では課金システムはどのようになっているのか、そしてプレイした感想を書いていきます!
【この記事の目次】
無料で遊べる?
結論から言うと、無料でもかなり楽しめます!!
もちろん、パズドラやモンストのように課金要素はあります。
例えばゴールドパス。

こちらは、毎月定額550円で購入できる課金アイテムです。
特典が3つ付いていますのでそれぞれを解説していきます。
特典①:ゴールドギフト
ツアーを進めて(=ステージをクリアして)手に入れられるギフトに、ゴールドパス保持者専用のギフトが追加される。
特典②:ゴールドチャレンジ
保持者専用のゴールドチャレンジが追加される。これを達成すると、ピンバッジと、グランドスターがもらえる。
特典③:200ccオープン
ゴールドパスを保持している間、すべてのcc(スピードのレベル)がオープンされる。
この3つが特典として付いてくるので、「やりこみたい!!」という方は購入されても良いかもしれません。
さらに、「ルビー」という課金アイテムがあります。
こちらはパズドラでいう魔法石のようなものであり、日々のログインボーナスとしても貰えます。
ルビーは、3個では240円という金額ですが、10個、23個と個数が上がっていくごとに単価は安くなっていきます。まぁこれは当たり前ですね(笑)
手に入れたルビーは、「ドカン!」というレアガチャみたいなもので使うほか、「コインラッシュ」というボーナスステージをプレイするのにも使えます。
そこで手に入れたコインを使って追加キャラやマシンを購入するといった流れです。
他のプレイヤー達と圧倒的な差をつけたい!!とか、かっこいいマシンが欲しい!という方は少々課金する必要があるかもしれませんが、それ以外の方は特に必要ないでしょう!
実際にプレイしてみた感想
普通にマリカだった。
これに尽きます。
スマホアプリ版ということで大丈夫かなと心配していましたが、杞憂だったようです。
タッチで基本的には操作するので、私みたいにDSやWiiでのボタン操作に慣れている勢からすれば、最初は少しやりにくいかもしれませんが、想定内でした。
慣れれば本当普通のマリオカートですし、暇つぶしにはもってこいじゃないですか?
あとクッパめっちゃ強くね?

こいつフィジカル強すぎです。他のキャラとの差がラグビー選手と一般人ぐらいあります。(笑)
ちなみに皆さんまだそんなにお強くないので1位は余裕です(笑)
心配していたドリフト機能でしたが、ちゃんと付いていました。
やっぱりドリフトモードはマリカの真骨頂ですね!キマった時がめちゃくちゃ気持ちい!!
画像の通り、設定画面に、省エネモードというのがありますが、ONにしておくことを強くおすすめします。

少しコースやキャラの解像度は下がってしまいますが、処理が忙しいゲームなので、充電の消費はハンパないです。
パフォーマンスも良くなりますしね!
続ける?続けない?
私は一応続けます。
ゲームとしてのエンタメ性はかなりありますし、友達と一緒にプレイしても楽しいと思います。
マリオランと違ってしばらくは人気の続きそうなゲームですね!
以上、「【マリオカートツアー】面白い?スマホアプリ「マリオカート ツアー」は無料で楽しめる!」でした
よければスター、ブックマークをお願いします。
励みになります。