おすすめのプログラミングスクールを知りたい方向けです。もちろん厳選しましたが、ドンピシャであなたにあったプログラミングスクールは僕には分からないので、感触を確かめられるように無料体験、カウンセリングありのスクールを選びました。
Continue readingProgateの無料版はどこまで行けるのか、1ヶ月使った僕が話す。【0→1が生まれます】
Progateの無料版でどのレベルまで行けるのかをまとめました。結論、薄っぺらいページならなんとか作れるようになります。Progateは他のサービスと比べても優秀ですが、さらに上を目指すなら有料版に登録するか、スクールなどに通うべきです。
Continue readingAudible(オーディブル)を使った感想|想像以上にいい【本好きじゃなくても楽しめそうですよ】
Audibleを使ってみました。本を読むのがあまり好きじゃない(年間10冊)の僕でも、けっこう楽しく読書できました。ただしいくつか気になった点もあったので、それについても本音で書きます。
Continue readingOculus Questの感想|VRを半年間使ってみました【現実と仮想がリンクした瞬間です。】
2019年世界で1番売れた「Oculus Quest」(VRヘッドセット)を半年使った感想をまとめてみました。ぶっちゃけ最高すぎます。記事では、スマホVRと比べての感想や、Oculus Questを買うと幸せになれそうな人のタイプまでまとめたので、ぜひ。
Continue reading将来が不安な大学生は、今のうちから副業に手を出すべき。【断言します】
よくある話ですが、将来が不安な大学生は、副業をやっておくべきです。まず、就活で他の学生と差別化できます。さらに企業が守ってくれない時代なので、自分の資産を持っておくと、後々有利。
Continue reading大学生がサークルを辞めたいなら、早めにやめよう【結論:1年生がベスト】
大学生がサークルを辞めたいならすぐやめるべき理由と、その方法について解説していきます。前提として、サークルを辞めて友人が減るとかは、気にしないでいいのでご安心を。
Continue reading大学生は休日にアニメを見ると、人生の幸福度が上がりますよ?【体験談付き】
大学生が休日にアニメを見ると、幸福度が上がります。キーワードは、「没入感」ですね。アニメならではの特徴であって、これを理解すればアニメが見たくなるはず。かなり精神論チックになっていますが、人生の幸福度が低いと感じる方はどうぞ。
Continue readingもしもアフィリエイトの評判やメリット、デメリット。【経験者が本音で書きます】
ASP「もしもアフィリエイト」の評判やメリット、デメリットをまとめました。結論として、初心者の方はもちろん、まだ登録していない中級者以上のカでも登録すべきです。この記事を読めば、その理由がお分かりいただけるかと。特に報酬10%上乗せは神ですね。
Continue readingアニメを無料で見られるおすすめサービスは3つだけ【ステマなしで比較した】
アニメを無料で見るのにおすすめのサービスを3つピックアップしました。ステマなしで本音レビュー比較しているので、ぜひ。ちなみに海賊版違法サイトはおすすめしません。理由は記事内で。
Continue reading大学生が趣味でブログを書くのは、かなりコスパがいい件【始め方付き】
大学生の趣味にブログがおすすめな理由をまとめました。ただの趣味ではなく、しっかりやれば収入やスキルも得られて、一石二鳥ですよ。ただし、ラクではないので注意です。
Continue reading